女性必見!秋に食欲が増す3つの理由とは!?

女性必見!秋に食欲が増す3つの理由とは!?

9月に入り少しずつ気温の変化を感じるようになりましたね。

夕方も日暮れの早さを感じます。

秋になると旬の美味しい食材が増えますが、
気になるのは食欲の増加ではないでしょうか?

夏の暑さで減退した食欲が、
涼しくなり秋には増進します。

気がつけば◯キロ増えていたなんてことも…。

今回は秋に食欲が増える3つの理由をご紹介します!
秋の肥満を対策しましょう。

日照時間とセロトニンの関係

セロトニンとは別名「しあわせホルモン」と呼ばれるホルモンで
自律神経を整る作用があります。

このセロトニンが増えると癒やしや幸福感を感じますが、
ストレスや疲労により消費すると
自律神経が乱れてしまいます。

秋はこのセロトニンが減少します。

原因を調べると日照時間が関係していました。

セロトニンは日光を浴びると分泌量が増えるのですが、
秋は日照時間が短くなるので
夏よりも日光を浴びることができません。

その結果セロトニンが分泌されにくくなるのです。

炭水化物に含まれる糖質や肉や魚などのタンパク質には
セロトニンが含まれています。

秋になり食欲が増加するのは、
日照時間の減少により不足したセロトニンを補おうと体が反応して、
たくさん栄養を摂取しようとするためなのです。

日中はできるだけ散歩やウォーキングするなど、
太陽の光を浴びることが大切ですね。

意識してセロトニンを補って食欲を抑えましょう。

食欲の鍵は基礎代謝!?

人間の体は生命を維持するためにエネルギーを消費しますが、
気温が低いほど体内の基礎代謝量が上がるといわれています。

気温の高い日が続く夏は基礎代謝量が下がりますが、
秋になり涼しくなると体が反応して基礎代謝量が上がります。

そのためエネルギーが消費しやすくなるのです。秋に食欲が増すのはエネルギーの消費を補うためなのですね。

食欲の増加はこわいですが、
基礎代謝量が上がるということは、
逆手に取るとダイエットに効果的だということ!

エネルギーや脂肪を消費するチャンスです。

運動してどんどん体を燃焼しましょう。

お腹が空いたら海藻やきのこ類など
栄養豊富で脂肪を燃焼しやすい食材を摂取することもおすすめですよ。

味覚の秋

秋は旬の食べ物が豊富ですよね。

「さつまいも」「栗」「松茸」「さんま」など
美味しい食材が目白押しです。

最近ではSNSを利用して旬の食材を使った料理のレシピや
美味しいお店など簡単に調べることが可能です。

食欲にも直結しますよね。

普段から食べすぎないことを習慣化しておかなければなりません。

これは秋だけに限定する内容ではないかもしれませんね。

前に述べたセロトニンとも関係しますが、
ストレスで食欲が爆発しないように、
自分の趣味やリラックス方法を見つけて秋の肥満を予防しましょう。

 

いかがだったでしょうか?

今回は秋に食欲が増す原因について解説しました。

今年の秋こそ食べすぎを予防してダイエットを成功させましょう。